貨幣経済社会→評価経済社会→【キャラ経済社会】両津勘吉の失敗はいつも許される!
今日は『これからの時代は、両津勘吉の様なキャラが重宝される』というお話をしてみたいと思います。
今までは『貨幣経済社会』といって、お金を持ってる人の所に、人やお金が集まっていた時代でした。
現代は、『評価経済社会』といって、『フォロワー経済社会』や『信用経済社会』とも置き換えられます。
#おもしろい
『フォロワー経済社会』とは、ネット環境が急速に普及したことで、フォロワーから換金する事が出来る時代になっているんですね。
分かり易いのは、インフルエンサーの方々の仕事ぶりや、クラウドファンディングなどでしょうか?
『信用経済社会』とは、あいつが言うんだったら、お金を託そう、参加しよう、人を紹介しよう、土地を貸してあげようとか、物事を進めるのにあたって、兎にも角にも『信用』が基準になっているんですよね。
#これはほんとある
つまるところ、お金を持っている人の所より、フォロワーが多い人や信用を沢山持っている所に、人が集まり、そしてお金も集まる社会に移行していて、『お金を貯めるよりも、信用を貯めていく方が重要』になってきているんです。
そして、これからは、信用を持ち合わせた上でですが、『キャラ経済社会』が到来するのでは?と言われています。
ネットが普及し、情報が誰にでも簡単に手に入り、情報の民主化が起き、尚且つAIが発展してくることで、正解が溢れてきます。
そうなった時に、正解を出し続ける人よりも、『失敗を続けられる人』が重宝されてくる時代に突入していくんです。
#失敗が許される人は強い
成功するか失敗するか分からない面白いものにチャレンジしていって、失敗しても応援される人、愛されキャラみたいな、「なんかあいつポンコツなんだけど、憎めないんだよなぁ〜」って人周りに居たりしますよね?
両津勘吉なんて正にそうだと思います。
そんな人に私はなりたい。
HOME / ビジネス / 貨幣経済社会→評価経済社会→【キャラ経済社会】両津勘吉の失敗はいつも許される!
コメントを残す